-
-
習字をシている子ども~学校生活のイラスト
習字をしているこども
-
-
プール開きのイラスト3種
今日は,プール開きのイラストを3枚お届けします。 これくらいのイラストだったら,実際に手描きで挿し絵にしたほうがはやいかもしれませんね。 久しぶりに水にはいって,キャーキャー叫んでいます。 これは,水 ...
-
-
遠足でお弁当と食べている子どものイラスト
遠足 お弁当 2013年頃,リクエストに応えて描いた遠足のイラストです。 先生が,学級のお便りに乗せるためにリクエストして見えました。 お役にたてたでしょうか SAIで描いたイラストです。 クリックし ...
-
-
Pinterestで挿絵を拾い出しました
2013/10/13 SAI
教師はPinterestを使うととてもいいと思います。 子どもたちにもいいと思います。本来コレクターなので、我を忘れて収集作業に励むでしょう。 ただし、授業でPinterestを使うとなるといろいろと ...
-
-
Flashで描いたけど、こういう複雑なのはSAIがいいかも
2013/8/17 SAI
ここしばらくFlashを使って描いています。 Flashはとても簡単にDrawデータの絵を作り出すことができるのですが、時にはSAIのフリーハンドな線の方がよいなと思うこともあります。 この絵もそう。 ...
-
-
久々にFlashで描いた
2013/10/12 SAI
私はもともとFlash使いで、1999年にFlash3を買って以来、その優れた描画性能にほれこんで、主にイラストを描くためにつかってきました。 アップデートをしないまま使っていたため、PCを何度も買い ...
-
-
挿絵ノート
2013/5/21 SAI
手帳を持ち歩いています。 家での暮らし、とか、表情など、カテゴリーを決めてふと思いついた絵をそのカテゴリーのページに描いてます。 今日は、挿絵ノートの中から、水やりの絵を挿絵にしました。 左下の絵です ...
-
-
SAIの動作が遅い→解決
2013/1/18 SAI
水彩や消しゴムの動作がおそく、ペンについてこないとおもっていたら、同じ悩みの方が多いとのこと。 こちらで解決しました。 SAIの動作が重いとのお嘆きの方へ…… « 3回休んで振り出しに戻る(サーク ...
-
-
過去に手描きで紙に描いたカットを描き直してます
2013/1/9 SAI
20年くらい前に手描きで描いたものをScanし、SAIで下絵にして鉛筆ツールで描きました。 過去に描いたものを引っ張りだしてきて描き直すのいいなと思ってます。 過去の長い担任生活の中でおびただしい量の ...
-
-
白黒フリーハンドで正月のカットをいくつか
2013/1/6 SAI
今日は、一度に5,6個アップしました。 小さめの画像です。 ちょっとした片隅に雰囲気づくりのためにおくカットを、という気持ちでさくさくと描いてみました。 SAIのペンツールを使わず、鉛筆ツールのフリー ...