-
-
お年玉 久しぶりの挿絵動画
2017/01/01 -1月, Clip Studip Paint, 他サイトのカット描き, 冬, 小学校, 年中行事
アシタノレシピの新春初投稿用の挿絵です。 クリスタにもすこーしずつ慣れてきました。 動画を見てみると,1時間半かかっていました。 動画では15分まで縮めています。
-
-
アシタノレシピ 第15回挿絵から 初のグラデーションマップ
2016/11/23 -Clip Studip Paint, 他サイトのカット描き, 家での暮らし
クリスタの使い方がだんだんわかってきました。 今回は,まずグレートーンで塗ってから,グラデーションマップをかけて,固有色をオーバーレイしていく,というやり方を初めてやってみました。 まだなかなかなれず ...
-
-
お手玉をしている子
今日は、なんだかすいすいと描けました。 ラフから線描き、そして彩色をしてから挿絵工房にアップ、 Pinterestに投稿し、さらに、Pixivに投稿。Twitterでお知らせ。 ここまででなんと30分 ...
-
-
おもちの絵がやっと完成
前に途中まで描いていたお持ち焼の絵が完成。 途中まで描いているというのは強いもので、線描きの仕上げから彩色、そして挿絵工房とPixivへのアップまで24,5分で完了できました。 それにしても、キャラク ...
-
-
正月なのでたこあげの絵を描いた
たこあげの絵を描きました。 SAIを使っています。 私にとってはかなり使い慣れたツールなので、「さあ、挿絵の時間だ」とおもったら自然にSAIを起動してしまいます。 先日Painterでおもちを焼いてい ...
-
正月用におもちかなにか・・・
>お正月といえば「おもち」ということで、おもちをやいているところを描きはじめてみました。 よく登場する兄弟の「キリシマヨーコ」さんとお兄さんの「キリシマワタル」さんです。 この二人といえば、これ ...
-
-
梅雨でもなんでもないけど梅雨の絵と、真夏ということですいかの絵追加
梅雨などすっかり遠ざかってしまったけど、今はまるで梅雨のように毎日雨がふっています。 ちょっと前までは炎天続きでへとへとになっていたものですが・・。 こんなのを描いたのもそ ...
-
-
ハロウィーン2点
秋の挿絵特集をやっている関係上、あきらしいものばかり描いてますが、10月も下旬になってくると、巷ではあちこちでハロウィーンの絵が貼ってあります。 いったいハロウィーンってなんでしょうね。 収穫祭らしい ...
-
-
Pinterestで挿絵を拾い出しました
教師はPinterestを使うととてもいいと思います。 子どもたちにもいいと思います。本来コレクターなので、我を忘れて収集作業に励むでしょう。 ただし、授業でPinterestを使うとなるといろいろと ...
-
-
Flashで描き続ける
昔、子供の頃、親戚や友達があつまったら、決まって扇風機の首振りに併せて遊ぶ子がいましたよね。 そんなのを描いてみました。 こんな、シンプルなイラストを描くのにもFlashはいいですね。 線をきちっとか ...